BORN FREE

フラットコーテッドレトリバー3頭との悲喜交々な日々

切れば血の出るような脚側がしたい

f:id:gemini0530:20201217173858j:image

今朝の世田谷、朝の5時52分は1度でした。
さすがに暑がりの私でも寒い!!
そんな中、6時スタートで満8か月となったケストレルのレッスンでした。

 

ケスとは今、競技用訓練の初歩の初歩、ヒールワーク導入部分を習っています。
先生にケスを見て貰うのは今日で4回目、6か月過ぎてから先生に習うようになりましたが、競技会前はケスの枠もエルザやブリストルを優先しているので、なかなかケスのレッスンが進んでおりません💦

ケスが2.5か月で我が家に来てから、停座の正しい位置、停座に入るためのヒールワーク、正し位置でのウォーキングなど、競技を前提とした基礎を独自に色々と教えてきました。

f:id:gemini0530:20201217174415j:image

(ケスくんの速歩練習中)

そんな様子はFacebookInstagramにちょいちょいと動画で載せていた時期が、既に懐かしいですが・・・。
シロウトが勝手に教えちゃって!というツッコミもあったかも・・・?ですが・・・🤣

 

途中、電話での躾相談やグループレッスンでプロの力を借りつつ、生後3か月、4か月くらいまでは、本当に純粋無垢なパピーケス君、公園の駐車場とかでよく自主レッスンしてましたが、周囲に気を取られることも少なく、良い集中力で吸収力も高い子だなって感じてました。

f:id:gemini0530:20201217174223j:image

(マットレ練習中のケスぽん。最近サボってる💦)

しかし5か月目辺りからあれあれ?ってな事に。
やっぱり地面の匂いも嗅いでみたいし、ママとの脚側ごっこもなんかマンネリしてきて、イマイチ楽しくないし、、、オヤツくれくれ!!オヤツくれくれ!!と強欲ばかりが目立つようになってきて、そうなると素人ママはお手上げです。

どう対処していけば良いのか?引き出しが無い。

そしていよいよ、競技訓練を踏まえたレッスンをエルザとブリの先生から習うことになった、という次第でした。

最初にこれまでケスに教えてきた事、日ごろの自主練の様子を先生に見て頂いて、先生からのご指摘は、

「まず・・・もっとケスがママ!ママ!」って思う気持ちを作りましょう、と。
その為には、正しいヒールポジションとか一旦忘れて、もっともっとケスと遊ぶこと。
「どうやって遊べば良いの?」という質問に、「間違った遊び方はあるかもしれないけど、正しい遊び方はコレです、と答えは1つではない」との事で、子犬にとって危なく無くて、でも楽しい遊びをお母さんが自分で考えましょう、と。

 

犬と遊ぶって難しい。なんせ、こちとら犬じゃなくて人間、四つ足で走る同士の遊びを具現化してあげる事は出来ない。
さらに!!!中年を越えて老年に入ろうか???というおばちゃん!!
中腰なんて無理よ、軽いフットワークで犬を魅了するなんて絶対に無理よ。
後ろ下がりのダッシュなんて危険で出来ないからね、なおばちゃんです。


f:id:gemini0530:20201217175113j:image

なので、長めのロープにフェルトで編まれたタグというのがぶら下がっているオモチャを導入してみました。
ロープが長い分、人間の動きが小さくても、タグはまるで逃げる小動物かのように動かすことが出来ます。
それにケスが食いついて、引っ張りっこするわけですが・・・捕食行動を刺激する遊び方なんじゃ?と以前は絶対にやらない遊び方です。
しかも引っ張りっこなんて、出っ歯になっちゃうわよ!!って思ってました(ます)🤣
確かに捕食本能を刺激するかも?だけど、だから面白いわけで、しかし一方では衝動的な行動を自ら沈めるインパルスコントロールなどもお勉強していくわけだし、何よりもママの持っているオモチャで遊ぶんだ、それが一番面白い!っていう絆作りなので、ケス君で始めて導入した遊び方が、「引っ張りっこ」でした。

f:id:gemini0530:20201217175350j:image

で、先生とのレッスンも主に日頃の「遊び方、遊んでる様子」を見て頂いて、ケスが私に集中してきたら、ちょっとだけ脚側もやってみたり、伏せとか座れもやって見せてますが、主に先生からのご指摘は「遊び」の部分が中心、いかにタイミングよくオモチャを出すか、いかにタイミングよく褒めるか、タイミング命!
グズグズすんな、飼い主!!って事です。

 

実は今の訓練の先生について、子犬から競技用訓練を教えるのは初めてです。
先生のお手本も見せて貰ったけど、ものすごい運動量、絶対におばちゃんには無理っ!!

で、なぜ、こんなに飼い主が必死にハァハァ、ゼェゼェする程、ケスと走り回って必死にタグ振り回して遊ぶのか???
それは「ママ!!ママって楽しい!!ママって面白い!!」という私への集中と意欲を高めるため。

犬と遊ぶのに、飼い主の努力は20、犬の努力は80とかでは成立しない、お互い100同士で心から楽しいと感じる遊び。


私のような訓練のスキルも浅く、動きもおぼつかないオバちゃんの場合、おそらく・・・脚側などの練習よりもガチでの遊びをこの先、1年近くは続けることになると思います。
それから脚側とか伏せや座れなどの本格的な組み合わせ・・・そして、練習が始まったら途中休憩も含めて、練習終了まで一切集中が切れずに「ママ!」って私を常に見張っているようになるまでに1年~1年半。
すなわち、レッスン始めてから、競技会に出られるようになるまでに早くても2年から2年半かかるのです~。

エルザもデビューまで2.5年かけたし、ブリも2年半でCD1デビューしたけどCD2のお許しはまだ出ない🤣
科目は出来るんだけど、先生から義務感を怪しまれているブリ君、OK貰えません。

すなわち、どういう事かというと・・・

ブリ君はいかなるコンディションにおいても、切れば血の出るような脚側が出来るのか???って事だと理解してます。

 

ポジションは良くてもフワフワしながら歩いている脚側で、高得点をくれるジャッジもいるし、なんなら指導手のちょっと後ろをしずしずと着いてくる脚側で高得点をつけるジャッジもいる・・・一方でエルザなんかは前被りだね、と減点される場合もある。
しかしジャッジに合わせて脚側スタイルを変えるなんてことは出来ないので、となると信ずる道を究めるしかない。

切れば血が出るような脚側を最初から最後までやり切れずして、何事も成し得ないのだ。

 

この「切れば血の出るような・・・」という表現ですが、これは私が以前勤めていた職場で、先輩から教わった言葉です。
当時の私の仕事は「研究員」として、様々な市場をリサーチしてレポートを書く仕事でした。
先輩から「切れば血の出るような文章を書け」って言われたのです。
「第三者的客観性と共に、自らの深い洞察も加えよ」という事ですが、それを「切れば血の出るような文章」と言った先輩のレポートは説得力と納得性があり、魂の入ったものでした。


自らに「それは切れば血は出るのか?」と問う、ということも時に大切だな、と思います。

他人はどうでも良い、自分はどうなのか?

 

というわけで、ブリ君もケス君も、えっちゃんの後に続け!!!で、本番に出る時は「切れば血の出るような脚側」をやり切れるようになった時。
焦らずにそこまで作り上げてから本番に出す、本番で出た課題は修正出来るまで次は出さない。

あとは犬の年齢とおばちゃんの年齢が追い付くかどうか・・・そこは大きな問題🤣

 

目標が席次やポイントの乞食になるな‼は、つい先日、訓練の先輩が言われた言葉。

諸々、深いな‥と思う師走です。

極めていく人というのは、その方のあり方自身が「切れば血の出るような」存在。

まぁ、人間なので切ったら血は出ますけどね!

長くなりました。

おばちゃんの主張にお付き合い下さり、ありがとうございました☺️

エルザと私のST連合会東日本競技会2020


f:id:gemini0530:20201214204011j:image

2020年12月13日、埼玉県吉見総合運動場で開催されたST連合会東日本競技会にエルザと参加しました。
3部(CD2)A組、出陳は7番目と早めの程よい出番なのは幸いでした。


結果、98.0点でA組、2席とエルザと私のペアにとって最高の席次を頂くことが出来ました。
1席まで0.1ポイント差でしたが、3席と私達の間も0.1ポイント差で、確か3席と4席の間も0.1ポイント差だったと思うので、上位は超接戦、0.1ポイントの攻防でした。

頑張って練習してきて、11月の秋季本部からの反省を踏まえての2席ゲットは単純に嬉しいし、エルザが良く頑張ってくれたこと、私があまりエルザの足を引っ張らずにやれた事は良かったです!

 

www.youtube.com

 

そして競技会翌日の月曜日、朝6時、真っ暗なK公園でのレッスン。


f:id:gemini0530:20201214203729j:image

我が家は月曜朝6-8時の2枠、木曜6-7時の1枠でのレッスン確保なので、競技会翌日は必ずレッスン🤣
早朝起きはかなり厳しいけど、それは先生の方がもっと辛いはずで、それでも必ず見てくださる先生に感謝です。

競技会翌日レッスンの良いところは、鉄が熱いうちに先生とレビューが出来る点。
事前に動画も見て頂いておき、レッスンで色々と反省箇所をピックアップして、次に向けて何を優先して修正するか、を話し合う。
真っ暗なさむーい公園の真ん中で・・・🤣
酔狂といえば酔狂です!!
記録のためにレビュー内容を書きますが、とっても個人的内容でつまらないです。
すみません💦


レビュー内容:

全体を通じて集中出来ていた点、いつもの練習通りにやれていた。
但し、10科目終了後、リードをエルザに付けた瞬間、エルザが勝手に集中を解除し「終わったー!!!」となった。
喜ぶ気持ちはわかるのだけど、そこはしっかりリングアウトで解除するまで、集中を切らさぬよう、次回に向けた対策を取ることに。

 

  • 脚側行進、いつも通り、やや前め、やや被りという難はあるものの、力の入った集中度の高い脚側だった。しかしずーっと課題である「Uターン停座」でエルザが停座する場所への配慮が無い。(指導手の左足にくっつくように座る、左足と犬の肩位置が揃うように座る、というポジションが守れていない)
  • 招呼は、呼び込み時の走りに力が入っていて非常に良かった(フワついた走りではない)のと、ヒールのコマンドへの反応がすごく良かった。
  • 伏臥と立止は指導手の体の動きを注意されていたので、そこ、直しました。
  • 行進中の伏せは、エルザの場合、どっこいしょと一旦座ってから伏せていたので、「伏せ」のコマンドと同時に頭から落ちろ、と教えているが・・・やはり一旦座ってからの伏せスタイル。ただし、コマンドと同時に直ちに止まって伏せるのでそこはOK。
  • 行進中の座れは、私の左肩がわずかに開く=体符と見られることがあったので、めっちゃ気を付けてロボットのように肩を動かさずに、意識してやった。
  • 選択科目の「お手&お替り」、「休止」、「据座」は30点頂いたので、特にレビュー無し。

という内容で、次に向けて何をどう、修正して進化🤣を続けるのか!?
やはり、「Uターン停座」の修正をするしかない、という結論に達しました。

本部での反省点の中にもあった「Uターン停座」は、今回のST連合まで1か月しか無かったので、Uターン停座については根本的な修正をせずにコマンドを「ヒール」から「Sit」に変えてみる、という付け焼刃でやりましたが、やはり全然ダメ。
しっかりと、Uターン停座での座る位置を教え直して、エルザが自分で気を付けて座るようにならないと、この問題は解決できません。

当然ながら・・・1か月で直せるものでも無いので、来年1月の千葉ブロックの競技会には出ずに、しっかりと改善が出来たら、また競技会にチャレンジしましょう、という事で先生と話がまとまりました。

それから余談ではありますが、今回のST連合で7ポイント頂いたので、総ポイント数が25点となり、トレーニングチャンピオンが完成しました。


f:id:gemini0530:20201214204053j:image

2017年の春季本部訓練競技会にCD1で前の訓練士の先生とデビューして、そこで3ポイント頂いた後、CD2はグダグダになり・・・先生を変えて自分でやり直して2020年のCD2デビューから、ストレートでトレーニングCHまで漕ぎつけることが出来たのは嬉しいです。
コロナもあったり・・・で、たかが20点で完成するトレーニングCHまでに3年もかかったエルザだけど、デビューから半年でトレーニングCHを取れたジェミニには無いものをエルザとは作ることが出来た、と思ってます。
それは「基礎」となるメンタル、どんなコンディション(暑いとか疲れているとか)の日でも、その日の一番の集中で頑張る気持ち。
「頑張ったら負け!」が信条だったエルザに、「その日一番の集中で頑張る」という気持ちを教える事が出来たのは、今の先生の導きが無ければ絶対に成し得ることの出来ないものだと思います。
でも、その気持ちは簡単に崩すことも出来るし、崩れてしまうものでもあると思うので、ここまで築きあげた気持ち作りを大切に、これからも無駄遣いをすることなく、1mmでも前へ、と進化していきたいなーと思いました。

 

お友達からエルザのお写真を頂きましたので、お顔をトリミングして掲載します。
FacebookInstagramで掲載したお写真です)

前め、被りぎみなエルザの脚側はオールマイティに高い評価を得る脚側では無いこと、飼い主指導手は良くわかっています。

点数や席次を狙うようなペアでは無い私達だから、エルザとの競技会ってものすごくシンプル。

「いつも通りにやる」それのみ。

Simple is Best✨


f:id:gemini0530:20201214203024j:image


f:id:gemini0530:20201214203046j:image


f:id:gemini0530:20201214203948j:image

潔いヒト

f:id:gemini0530:20201208234316j:image

いよいよ12月になりました。
師走ですね~、12月ってクリスマスもあるし、冬休み目前だし、ボーナスのある人は大概ボーナス月だし、例年であれば忘年会シーズンで交友深まるし、好きな人が多いかも?ですが、私は12月が嫌いです。
なんか気忙しくて、のんびりしていると非国民のような気分となり(なりませんけど)、他の月とは明らかに違うアトモスフィアが漂う12月が嫌いです🤣

 

普段、ほとんどテレビを見ない私ですが、朝、犬を連れて運動場までの往復時に、車のテレビを見てます。
古いハイエースなもんで、運転中もテレビ見れます(笑)

 

日テレの「スッキリ」を見ることが多いのですが、今日はお店の女将イチ押しの簡単美味しいメニュー、みたいなのをやってました。
それ自体はよくあるテーマなんですが、運転しながらなので、どこの町のお店なのか?わかりませんが、るり子さんという女将さんが、なんとも粋な感じの美人な人で、とても素敵でした。

テレビ出演という人生の大舞台で、媚びない潔(いさぎよ)さというのでしょうか、お料理よりも、るり子さんが気になってしまった私でした。

 

そーいえば余談ですが・・・潔(いさぎよ)い、を「いさぎが良い=いさぎ良い」と勘違いしている人、たまぁ~に見かけますね、あ、それは私でした(爆)

というワケで、潔いヒトって素敵だなって思うのですが、どんな人が潔いのかな?って考えてみて・・・考えるの面倒でネットで調べてみました。
リサーチ結果を総合すると「潔さ」っていうのは、周囲の方達からの「尊敬のポイント」のようです。

国語辞典によると、潔いとは、物事に未練げも無く、さっぱりとしている、思い切りが良い、未練がない、という意味だそうです。

 

さらりと潔い人間で居たいな~と思います。
間違っても地縛霊とかにはなりたくないですね~。
具体的には、どんな人物像なのか?

smartlog.jp

潔い性格を手に入れて、格好良い大人になりましょう・・・
せめて30年前に読みたかった記事でした🤣

 

決断力があり、自分の考えや価値観で行動し、他人に媚びず、常に何事にも正直な人って感じなんでしょうかね。

「即決する習慣を小さなことから始めてみる」というアドバイスが書かれていました。

麻雀でかなり鍛えること出来るも思うけど、な。


しかし・・・即決したことを後悔することも多いかも。。。
例えばコレとか・・・
こーいうのは「潔い」とは言わないね🤣


f:id:gemini0530:20201208234334j:image

日中はポカポカしてるけど、早朝は冷え込んでいて5度とかだったりします。

私は寒いと寒冷蕁麻疹?みたいなものなのか?手先や足先が痒くなるのです。

でも!ヒートテックの手袋をしてると、犬のオヤツをポッケから出せないではないか‼とイラっとして、車に載せてる救急箱のハサミで指先をチョンチョンしてみました。

それはそれは潔い決断、即決でしたよ!

でも、こーいうのは「さらりと潔い女性(ヒト)」と言うよりは、ビンボーくさいヒトですね🤣

私の犬を探して・・・


f:id:gemini0530:20201201120730j:image

季節柄、こんな話はあまりマッチしないんだけど・・・。
思い出したのでブログに書いておこうと思います。

もう、ずいぶん前にFacebookで書いたことがあったので、「あー、あの話ね」って覚えていらっしゃる方もいるか・・・も?

私もいつ頃の事だったのか、既に記憶は定かではないのですが、エルザだけを連れて散歩していた頃なので4‐5年前の事だと思います。

ある夏の夕方、その日はものすごく暑くて、夕方の6時半頃からエルザを連れて河原に散歩へ行きました。
8mのフレキシリード一杯で楽しげに匂いを嗅ぎまくって右往左往するエルザを連れて歩いていると・・・
河原の遊歩道から2-3mほど、川寄りの雑草がめっちゃ生い茂っているところに女性が立ってました。

瞬間的に「あれ?風呂上り?かな?」と思いました。
なぜならば、髪の毛とか濡れてたから。

その女性がたどたどしい感じで「犬を見ませんでしたか?」って私に聞くんです。

「え?見てませんよ???」と答えつつ、内心で(あれ?ビール飲んじゃってる?ろれつ回ってないよね?)と思いました。

すると、その女性が「犬見ませんでしたか?」ってもう一回聞くので、内心、風呂上りに酔っぱらって犬おっぱなすから居なくなるんだよ!!ってちょっとムカっとしつつ、

「どんな犬なんですか?」と尋ねると・・・

「小さくて白い犬」って言うんです。

マルチーズとかそれ系の雑種の雑種かな?と思いつつ、「ここまで歩いてきて、白い犬は見かけてないけど、見かけたらどうしますか?」って聞くと、なんか曖昧な感じで「探してください」って言うだけでした。

相当ビール入っちゃってるんだな、と思い、「それでは見かけて捕まえることが出来たら、帰りにココを通るので、また会えればお渡ししますし、そうでない時は警察に連れて行きますね」と言って、その場を通り過ぎました。

もう、夜の7時近くになっていて、さすがに真夏でも薄暗くなっている中、白い小型犬がいないか?川沿いのブッシュも目を凝らしながら歩いたけど見つかりませんでした。

帰り道、女性にあった場所を通りましたが、もう女性は居ませんでした。

で、帰宅したわけなんですが・・・帰宅してからも、なぁーーーんか、あの人は変だったな―――って思って、よくよく考えると、あんな背の高い草だらけの雑草の中を川縁に立ってるのは不自然では?
犬を探していたとしても小型犬、そんなブッシュの中は入れないでしょ?
それになんか、思い返すと薄暗かったのもあるけど、シルエットがはっきりしてないというか、髪の毛ビチョビチョで全体的に風呂上りな感じで、なおかつ、ろれつの回らない感じの弱弱しい口調・・・

と、そこまで思い出して、ぞぞぞ~~~。

もしかしたら、今の時代の人じゃない人に出会っちゃったのかも?と思いました。
川で犬を亡くしたとか、そんなんで今でも犬を探しているのかなーって。

もしそうだったら、酔っぱらって散歩すんな!!と、ムカっとしてしまって申し訳なかったな~って思うんですが、特にコワいという感じもせずに、ほぼ毎日、その場所を散歩で歩いてます。

その人に会った翌日とか、河原で滅多なことでは話をしない犬連れの方々に、その話をしました。
もしかしたら、会ってる人もいるかもしれないし、白い小型犬を見たという人もいるかも?と思ったので。
でも、誰もどちらも目撃していない、との事で、やっぱり私だけに見えてしまったのか・・・と思った次第でした。

そんな思い出も含めて、ジェミニから20年間歩き続けている河原の散歩道、お引越ししちゃったら、もう出来なくなってしまうなぁ~って思うと、ちょっと寂しい気持ちになりますが、新しい散歩道を開拓するのも楽しかろう!!と前に進みます。

絶賛、お家探し中ですが、なんだか既に疲れてしまって・・・ちょっとテンション下がっております。

2週連続でオーシャンビューな分譲地を見に行き、今回は黒ちゃん達も連れて行ったので写真なんかも撮ってみたら、なんとなく満足してしまって、ココじゃなくても良いかな、と思ったり‥。

f:id:gemini0530:20201201120920j:image



f:id:gemini0530:20201201122335j:image

まだまだ、先は長そうです!

 

ケスくんのお手本


f:id:gemini0530:20201130225200j:image

今日で11月も終わり。

いよいよ、今年も残すところ1ヶ月ですねー。

今朝6時の空、気温5.8度で寒い朝でした。

 

ケス君も12月16日には満8ヶ月となり、なんだかあっという間に1歳になりそうです💦

そんなケス君のマイブーム、それはなんでもかんでもエルザのマネっ子をすること。

 

常に横目でちらっとエルザを盗み見ていて、ことごとく真似します🤣

テレワーク中の私が立ち上がると、エルザが散歩、散歩とウホウホします。

するとケスもすかさず、全く同じ行動、体勢から尻尾の振り方から、はしゃぎ方から、何から何までエルザのマネっ子。

 

その直ぐ後ろで静かに伏せて成り行きを見ているブリおにーちゃんもいるのに、なぜ、ブリ君のコピーをしないのだ?

ブリ君のマネっ子してくれれば、随分と落ち着いていて、物静かな子犬になれるのに。

やはり、子犬から見ても、ウハウハしているエルザの方が面白くてキラキラ✨しているのだろーか?


f:id:gemini0530:20201130225706j:image

すっかりコロナでお留守番下手になってしまったエルザねーさん。

先日、お家探しでお留守番させたら、テーブルの上のものを物色したらしく、ガンドッグで使っているトランシーバーをバキバキにしたおバカちんです。

 

なぜ?エルザとわかるか?と言えば、ケスは信用できないので、最初からハウスでお留守番。

ブリ君がいればエルザもイタズラせずにお留守番できるので、エルブリはフリーでお留守番にしので、絶対にブリくんはイタズラしないので、えっちゃんしか犯人は居ないのです。

5歳にもなって、まだ留守番が怪しいエルザと、必ずフリーの留守番でイタズラするケス君、まとめてハウスしてみたら、上手にスペースをシェアしてました☺️

 

新しいお家にひっこしたら、エルザにも同じ大きさのケージをかってあげよっと。

イタズラで壁とか齧られたら悲しすぎるから💦

 

ケス君、お願いだからブリ君の真似っ子して下さい‼


f:id:gemini0530:20201130233015j:image

全員で仲良く食後のテトラセルブラウン(歯磨きガム)を堪能中。左からエルザ、ケス、ブリストル

置かれた場所で咲く


f:id:gemini0530:20201122230137j:image

前回の投稿から少し間が空いてしまいました。
マンション建て替えが決まり、まだ退去までに1年近くの余裕はあるのですが、新たな住処となる場所や家、予算(出来るだけ安く!)などを総合的に睨みつつ、新しくなった働き方を加味し、かなり間口を広げて検討をしているので、見学に行くのも大変で忙しくしております。

・・・に加えて、仕事もちょっと忙しくて、パソコンの前に座る時間が長くなっています。

 

今日、Facebookの「思い出投稿」に「置かれた場所で咲きなさい」という渡辺和子さんの著書について、のメモ的な投稿がありました。内容は以下の通り。

===

2014年11月22日

マンションの駐車場にて。
f:id:gemini0530:20201122215451j:plain
Bloom where God has planted you.
『与えられた場所で咲きなさい』
書籍の賛否はあるようですが、奥の深い言葉だと思います。
===
と、書いてました。
当時、なぜ、駐車場の排水溝から花びらを出す雑草に目が止まり、渡辺和子さんの本を思い出したのか、その時の心境は全く覚えてません。
でも、6年前の今日の自分の投稿を見て、「はっ!!」としたので、Blogに書いておこうと思います。
実は1週間位前のFacebookの投稿でも、ヒメジオンの写真と共に「自分のために咲く花は雑草でも美しい。誰かの為ではなくて自分の為に咲くところが良いね」と書いてました。

なんか・・・心境的に苦しかったのだろうか?自分??🤣
全く記憶には無いのですが、ただ、その価値観は今でも変わらずにあります。
 
渡辺和子さんはキリスト教カトリックのシスターで、ノートルダム清心学園の理事長だった方ですが、私にとっては母校の先輩でもあられます。
シスターという立場での教えや慈善的な活動は、時に「世間を知らないから、そのような事が言えるのだ」とか、「清く美しいという高い視座からモノを言っても辛く苦しい人間には伝わらない」などの批判を受ける事がある、と聞いたことがあります。

置かれたところこそが、あなたの居場所。
自ら咲く努力を忘れてはいけません。
雨の日、風の日、どうしても咲けない時は根を下へ、下へと伸ばしましょう。

・・・と言われても・・・どうやって?
と思う心情も時もあれば、心に浸み込むように伝わる時もあるかもしれませんね。
 
6年前、私は「雑草は誰の為でもなく自分のために咲くから美しい」と書いていたけど、それは花壇に植えられて咲くような大輪の美しい花、優等生の可憐な花なんかに負けないぞ、と思う何かがあったんじゃなかろうか?と思うのです(笑)
で、雑草花を自分になぞらえ、絶賛応援中だったに違いない🤣絶対にそうだと思う🤣
 
今にして思うのは、雑草を取り除いた美しい花壇に植えられた花は、それを見る人間の為に植えられた優等生(勝ち組と定義)だけど、でもそこで咲く花達は自分のために頑張って根を張っているわけで。
取り除かれても、取り除かれても咲き返す雑草花(負け組と定義)と、そこで綺麗に咲きなさい、と植えられた花に、そもそも勝ち組も負け組も無くて、比較するその心が残念な6年前の自分😱

だとしても、やっぱり人知れず自分のために必死で背を伸ばす雑草花がやっぱり好き。
とか言って、お庭のあるお家に住んだら、雑草取りまくるんでしょうね(ぷっ)
あ、いや、庭仕事は出来ないから庭無しの家にしろ、とつい最近、母親に諭されました。
 
家探しは犬の事も考えると、どんどん遠くへと足が伸び・・・しかし訓練の先生は変わりたくないので、となると週に2回(なんとか1回にまとめたい)は訓練のために世田谷まで来なくてはならない・・・、って事を考えて、Google Mapと睨めっこ。

f:id:gemini0530:20201122230237j:image
見学ついでにジーボニアまで足を伸ばして見ました。この辺りまで来るのはもう何十年ぶり!?だけど、変わらずのどかな場所でした。
 
Google Mapによれば、今、住んでいる場所から60-70キロ位までは東西南北いずれに離れても、だいたい1時間強で来ることが出来そう(早朝に出るので渋滞は無い想定、またはハイエースキャンパーなので夜出て最寄りの高速のPAで前泊!?ですね)。
どこへ流れつくのか・・・自分でも全く検討がついてません。

また、進展はブログにて。

汗だくになるまで逃げろ


f:id:gemini0530:20201117150514j:image

はい、今回のタイトルは、一体なんでしょう???

暴漢に襲わそうになった時のアドバイスではありません。

これは先週の木曜日、初めてケスのトレーニングを見て頂いた時の訓練の先生からの教え。
エルザ、ブリストルのトレーニングを通して、幾度となく教わってきた基本の「き」。
にも拘わらず、いまだに言われてる私って・・・💦

ケスは生後2.5か月で我が家に来てから、パピーレッスンに出たり、プライベートレッスンを受けたり、私なりにこれまでの知見や本なども参考に、色々と教えてきたつもりです。
でも、基本の「き」である気持ち作りがやはり、おろそかになっておりました。

どうしても「科目」を教えたくなっちゃう。。。

  伏せ、とか、お座り、とかレトリーブとか・・・

どうしても「位置」を教えたくなっちゃう。。。

  停座の位置とか、歩く時の位置とか、それらひっくるめたヒールポジション・・・


f:id:gemini0530:20201117150631j:image

(話は逸れるが砧公園はやはり美しい)

 

ケスは停座の位置なんかはエルザよりも良いし、ヒールポジションも今のところはターゲット付きなので、なかなか上手に歩けるのだが・・・
それを訓練の先生に披露したらば、タイトルのごとく「取り合えず今は・・・汗だくになるまで逃げてください」と言われたのでした~💦

 

汗だくになるまでねーーー、そこ、ポイント!

 

確かにヒールポジションは正しいかもしれない、お座りも上手かもしれない、伏せもまっすぐで良いかもしれない、がしかし、全てがフワッフワ(力が入ってない)で話にならん、と🤣
もっとケスが私を常に追いかける気持ちをまず作らなければ、何もかも話にならんのじゃ、と。

なので、とにかくケスから逃げる、ケスは私を追いかける、その追いかけっこの合間に脚側やお座り、伏せなどがあるのだ、と。

 

ごもっともなご指摘でございました。

2017年11月からエルザのトレーニングを習い始めて、かれこれ3年、ずーっとその「気持ち作り」について、レッスンのたびに習い続けてきて、それでもケスにそれが何も出来ていなかった。

一体、私っていう飼い主兼ハンドラーの脳みそはどうなっているのだろうか?
もしや、脳みそが無いのか?疑惑💦

 

先生も「まだわかってないのか?」と不安を感じられたのか・・・ご厚意で金曜日に先生がお預かりしている犬のトレーニングを見学までさせて頂いた。
素晴らしいフットワーク、犬によそ見をさせる余裕を与えないフットワークや褒めのタイミングと運動量。

しっかりと見学させていただき、「ケスのみならず、ブリやエルザのレッスンでも応用してくださいね」と言われました、いや、釘刺されました。

 

からの週末が明けて月曜日はエルザとブリストルのレッスン日。
ブリストルから先にレッスンを見て頂いたのですが、ブリ君はものすごく良かったんだけど、お母さんが・・・💦
「えーーーっと、金曜日に言いましたよね?逃げてください、汗だくになるまで・・・」
そこぉーーーーー!!!、またまた忘れて、褒める時は仁王立ちでオヤツあげて、練習の合間、合間は「はぁ、疲れた・・・」と犬も飼い主もボーっとしておったぁーーー⤵️⤵️⤵️

ブリの練習が終わり、エルザの番では走りました。

私なりにエルザから逃げる!!
エルザ、大興奮。
「今日のママ、新鮮だわぁ~!!!」って、体半分前に出してキラッキラな目で脚側。


f:id:gemini0530:20201117151508j:image
(またまた逸れるが、12月まで紅葉が楽しめそうな砧公園🍁🍂)

ハァハァ、ゼェゼェ・・・(飼い主)
エルザもやり切った感のある満足気なお顔。

先生曰く「エルザの体、半分前に出ちゃってましたけど、すごく良いです」と。
まず、犬に「その気持ち」が無ければ、何も始まらない。

はい、そーいう事なんですよね。

 

蝶のように舞い、蜂のように刺す。
私はそんなハンドラーになりたい・・・です💦